Wednesday, August 31, 2011

ラベンダーとミツバチ

近所の公園のラベンダーにミツバチが蜜を集めに来てました。 (7月上旬撮影)




  

Monday, August 29, 2011

赤いヒマワリ

7月上旬、畑の隅で、赤いヒマワリが咲いていました。 調べると、
ルビーエクリプスという品種に似ていますが、微妙に違う気も。




 

Sunday, August 28, 2011

ブラックベリーの実

 ブラックベリーの実です。最初は赤くて、だんだん黒くなります。
この写真は7月上旬撮影ですが、昨日、同じ場所を見に行ったら、
まだ数個だけ、なっていました。^^ 




Saturday, August 27, 2011

開きかけのヒマワリ

開きかけのヒマワリです。大きな花びらは舌状花(ぜつじょうか)、中心の粒々は筒状花(とうじょうか)と言うそうです。外周の方の粒々からヒゲみたいな物 が出ていますが、これが筒状花が咲いた所のようで、ヒマワリは沢山の小さな花の集合体らしいです。中心部の黄色と緑のグラデーションが綺麗ですね。





 

Friday, August 26, 2011

青空に向けて伸びるゼニアオイ

ゼニアオイかな?  青空に向かって、真っ直ぐに伸びていました。





Thursday, August 25, 2011

八重咲きのひまわり

八重咲きのひまわり、サンゴールドだと思います。
高さも50センチくらいで、花も小さめでした。




  

Wednesday, August 24, 2011

アザミの花





アザミの花を真上から見たら、ピンクのウニのように見えました。^^



  

Tuesday, August 23, 2011

タマサンゴ(玉珊瑚)のオレンジ色の実




歩道の植込みで見かけた、タマサンゴ(玉珊瑚)の白い花とオレンジ色の実です。
駄菓子屋に、こんな形のオレンジのガムがあった気がします。^^




  

Monday, August 22, 2011

サルスベリ(百日紅)の花

サルスベリ(百日紅)の花です。
花の構成をwebで調べてみると、白い星型がガク、
ピンクの棒の付いたふわふわが花びら、
中央の黄色いのが雄しべで、Jの字をしているのも雄しべですが、
6時方向の緑っぽい1本だけが雌しべのようです。 たぶん。^^





 

Sunday, August 21, 2011

タイトゴメ(大唐米)の花

多肉植物のタイトゴメ(大唐米)だと思います。
7月上旬、側溝の格子の上で咲いていました。

よく見ると、側溝の中でも咲いてますね。^^




  

Saturday, August 20, 2011

モントブレチアの蕾





モントブレチアの蕾だと思います。 元々園芸種のようですが、
野生化して空き地に生えているのを良く見かけます。



  

Friday, August 19, 2011

草イチゴの実

7月上旬に撮影した、草イチゴの実です。 ヘビイチゴは美味しくないそうですが、
草イチゴは甘酸っぱくて美味しいらしいです。




  

Thursday, August 18, 2011

水の中の青いモミジ

公園の小川の中に、緑のモミジの葉が一枚。
涼しそう。^^




 

Wednesday, August 17, 2011

ツキヌキニンドウ(突抜忍冬)の花

雨上がりの ツキヌキニンドウ(突抜忍冬)です。
トランペットみたいな花を春から秋まで咲かせます。





  

Tuesday, August 16, 2011

ブルーデイジー

ちょっと小さめだけど、ブルーデイジーだと思います。(6月下旬撮影)
花期は春から秋までですが、7月や8月は暑いせいか
咲かないようです。夏休みなのかな。^^




  

Monday, August 15, 2011

イネの花

昨日投稿した水田で撮ったイネの花です。 花びらはなくて、
緑のモミガラみたいな部分が開いて、白い雄しべが見えています。




  

Sunday, August 14, 2011

夏の水田

数日前の近所の田んぼです。炎天下、画面奥の人は稲の間から生えている
雑草のヒエ(稗)を抜いているようです。

この距離だと分かりませんが、イネの花が咲いていました。




 

Saturday, August 13, 2011

白いユリ(百合)

近所の庭先の白いユリ(百合)です。ちょっと小ぶりでした。




 

Friday, August 12, 2011

バショウ(芭蕉)の花

近所の庭先に咲いていたバショウ(芭蕉)の花です。
ラグビーボールみたいな部分は20-25cm位はありました。

バナナと近縁らしく、花の後ろに緑色のバナナの実みたいな物がなっています。
南国でもないのに熱帯ぽい植物が生えていて、びっくりしました。^^





 

Thursday, August 11, 2011

ハーブ・ゼラニウムの花

雨上がりのハーブ・ゼラニウムの花です。 品種は ジンジャー・ゼラニウムか 
ライム・ゼラニウムぽいのですが、よく分かりません。^^;





Wednesday, August 10, 2011

ピンクの ニチニチソウ(日々草)

雨上がりのピンクの ニチニチソウ(日々草)の花です。
ちょっと涼しげ。^^




  

Tuesday, August 09, 2011

ナンテン(南天)の花

ナンテン(南天)の花だと思います。 咲いた花の 中心の丸い部分が、実になるのかな?





  

Monday, August 08, 2011

ムラサキカタバミ(紫酢漿草)の花

ムラサキカタバミ(紫酢漿草)の花だと思います。

葉はクローバーに似た三つ葉ですが、
クローバーのような白い模様はありません。




 

Sunday, August 07, 2011

咲きかけの ハゼラン(爆蘭)

咲きかけの ハゼラン(爆蘭)の花に、小さなアリがやって来ました。^^




  

Saturday, August 06, 2011

ハナズオウ(花蘇芳)の実

ハナズオウ(花蘇芳)の実だと思います。 食べられるとしてもあまり食べる所がなさそうです。^^
花はこちら> http://pick.naver.jp/maniera/2130393627676107906




  

Friday, August 05, 2011

ヒペリカム・ヒドコートの蕾と黄色いてんとう虫

ヒペリカム・ヒドコートの蕾に黄色いてんとう虫がとまっていました。




 

Thursday, August 04, 2011

ソメイヨシノ(染井吉野)のさくらんぼ

6月に ソメイヨシノ(染井吉野)の並木を見上げてみたら、実がなっていました。
よく ソメイヨシノは実が付かないと言われますが、近くに他の種類の桜が咲いていると、
その花粉で受粉して実が出来るらしいです。 黒だけでなく、赤い実もありました。




 

Wednesday, August 03, 2011

ドクダミの花

梅雨の頃咲いていたドクダミの花です。白い部分は花びらではなくて、苞(ほう)というものらしく、
中心部に沢山集まった小さな黄色い物が実際の花だそうです。




Tuesday, August 02, 2011

サルビア・グアラニチカとミツバチ

サルビア・グアラニチカの青い花に、ミツバチが蜜を集めに来ていました。




 

Monday, August 01, 2011

ヒペリカム・ヒドコートの花

キンシバイ(金糸梅)の園芸種で、ヒペリカム・ヒドコートという花のようです。
梅雨の頃、歩道の植え込みに沢山咲いていました。