Wednesday, November 30, 2011

ピンクの小さいバラ

ブロック塀の前で咲いていた、ピンクの小さいバラです。 以前投稿した9月には、
まだ少し元気がなかったのですが、10月下旬になると綺麗に咲いていました。

9月の同じバラです> http://flora-maniera.blogspot.com/2011/09/blog-post_21.html




  

Tuesday, November 29, 2011

ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)の花

歩道の端に、ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)がたくさん咲いていました。







 直径1センチくらいのピンクの球状の花です。





 

Monday, November 28, 2011

紫のクレマチス

白い花瓶に生けられた紫のクレマチスです。白いユリみたいのは何でしょうね?
去年の5月初旬、横浜のブラフ18番館という洋館で撮影しました。

追記: 白いのは、アルストロメリアのようです。


Sunday, November 27, 2011

午後の陽を浴びたススキ

午後の陽を浴びて、ススキが秋風にそよいでいました。




 

Saturday, November 26, 2011

ブルーデイジー(?)と稲穂

10月中旬、稲刈り前の田んぼで、青い花が咲いていました。
色からすると、ブルーデイジーみたいなのですが、花びらが短いので違うかな?
ちなみに右上の薄茶色は、稲穂です。

追記20111128:  ヨメナかもしれません。




Friday, November 25, 2011

雨の日のペンタス(Pentas)

雨の公園でピンクのペンタス(Pentas)が水滴でキラキラしていました。

花びらが5枚なので、ギリシャ語の「5 (Pente)」から名付けられたそうですが、
よく見ると、4枚花びらの花がいくつかありますね。




 

Thursday, November 24, 2011

白いフヨウ(芙蓉)

10月上旬、道路脇で白いフヨウ(芙蓉)が咲いていました。
少し八重っぽいのと同時に、中心の方でドット状に
ぼんやりピンクになっているのが珍しい気がします。




 

Wednesday, November 23, 2011

小さなフサゲイトウ(房鶏頭)

10月上旬、公園で小さなフサゲイトウ(房鶏頭)が咲いていました。
ちょっとカラフルな綿菓子のような感じもします。




Tuesday, November 22, 2011

雨の日の小菊

雨の日の公園の花壇で咲いていた小菊です。
薄い朱色と黄色が混ざったような色をした、小さなお花でした。




Monday, November 21, 2011

赤いセキチク(石竹)の花

10月上旬、雨の日の公園の花壇で真っ赤な花が咲いていました。葉っぱが竹みたいなので、
ナデシコ科のセキチク(石竹)だと思います。でも本来の花期は5-6月らしいので違うかな? 




 

Sunday, November 20, 2011

フレンチマリーゴールドと千日紅

トタンの塀の前でフレンチマリーゴールドとセンニチコウ(千日紅)が咲いていました。




 

Saturday, November 19, 2011

落ち葉とアサガオ

先週、空き地で、赤い落ち葉の隣で朝顔が咲いているのを見つけました。
秋でも咲くんですね~。




 

Friday, November 18, 2011

青いどんぐり

9月下旬、公園でなっていた青いどんぐりです。
ちなみに、熊は青いどんぐりを好んで食べるそうです。




 

Thursday, November 17, 2011

ダリアの蕾?

ダリアの蕾だと思いますが違うかな? 
9月下旬、畑の隅で見つけました。
今にも咲きそうですね。^^





 

Wednesday, November 16, 2011

白い彼岸花

昨日の投稿の彼岸花の近くに、白いヒガンバナが1本だけ咲いていました。
写真では見た事がありましたが、実物は初めて見ました。




 

Tuesday, November 15, 2011

咲きかけのヒガンバナ(彼岸花)

9月中旬、田んぼの畦の 咲きかけのヒガンバナ(彼岸花)です。
花から長く伸びたシベが、まつ毛のようですね。^^ 




 

Monday, November 14, 2011

唐辛子の花

白い唐辛子の花です。実は色々な方向になっていましたが、花は下を向いて咲いていました。
ちなみに、ぼんやりした左下の赤いのが唐辛子の実です。( 9月中旬撮影)




下から見たところです。ナスの花に似てるかも。 




Sunday, November 13, 2011

コムラサキ(小紫)の実

9月中旬、畑の脇で紫色の実を見つけました。コムラサキ(小紫)だと思います。
よく似たムラサキシキブ(紫式部)は、葉の全体に鋸葉があるのに対し、
コムラサキは先端の方だけにあるそうです。




  

Saturday, November 12, 2011

咲きかけの綿の花

畑で9月中旬に咲きかけの ワタ(綿)の花を見つけました。 右上のは蕾だと思いますが、
シルエットが五重塔の上に付いている水煙を思わせます。




 

Friday, November 11, 2011

ピンクのルビースター

ピンクのルビースターが温室の中から外を見ていました。
キョウチクトウ科のディプラデニア(別名マンデビラ)の園芸品種だそうです。 
撮影したのは9月中旬でしたが、寒がりなのかな?^^ 




 

Thursday, November 10, 2011

白いシュウメイギク(秋明菊)の花

公園で9月中旬に咲いていた、白いシュウメイギク(秋明菊)の花です。
キンポウゲ科でアネモネの仲間なので、実際は菊ではないですね。
黄色い部分を見ているうちに、なぜか半熟卵が食べたくなりました。^^



こちらは、下から見たところです。




 

Wednesday, November 09, 2011

空に向かって伸びる蔓

青空に向かって伸びる、ねじれた大きな蔓。 9月中旬、畑に立てられた高さ2-3mの支柱で伸び放題になっていて、縦長のハート型の山芋に似た葉を付けていましたが、何の作物なのかよく分かりませんでした。




 

Tuesday, November 08, 2011

アメジストセージの蕾

アメジストセージの蕾です。(9月中旬撮影) アメジストは宝石の紫水晶の事で、
色が良く似ています。蕾の表面はフェルトのようにふわふわでした。




  

Monday, November 07, 2011

ハナトラノオ(花虎の尾)

ハナトラノオ(花虎の尾)の花です。9月中旬、畑の隅で咲いていました。
右端のは、誰かがリボンを結んだようにも見えますね。^^ 




  

Sunday, November 06, 2011

束ねられたゴマの茎

去年も見かけましたが、今年も農家の庭先にゴマの茎が束ねてありました。(9月中旬撮影)
沢山付いた鞘の中にゴマがびっしり入っています。




 

Saturday, November 05, 2011

オオアレチノギク(大荒地野菊)?

雑草のオオアレチノギク(大荒地野菊)だと思います。ふわふわした薄茶色は花ではなくて綿毛です。引き抜かれて雑草の上に置いてありましたが、ドライフラワーの花束のようで綺麗でした。

追記: ヒメムカシヨモギの可能性もあります。




  

Friday, November 04, 2011

ナツメ(棗)の実

9月中旬、道路脇に小ぶりな実がなっている木を発見。
帰って調べてみると、ナツメ(棗)の実のようですね。
青い実も、赤い実もツヤツヤしていました。




 

Thursday, November 03, 2011

黄花コスモスの花

細い道のフェンスとガードレールの間に、キバナコスモス(黄花コスモス)が
伸び放題で咲いていました。(9月中旬撮影)




 

Wednesday, November 02, 2011

ブラックベリーの種?

9月中旬、公園のブラックベリーの実が、小さな松かさのようになっていました。
ひょっとして、これは種なのかな?




 

Tuesday, November 01, 2011

オオベンケイソウ(大弁慶草)


多肉植物のオオベンケイソウ(大弁慶草)だと思います。9月中旬公園で咲き始めていました。
花は淡い色でしたが、だんだん色が濃くなって10月下旬には紅色になるそうです。