Saturday, June 30, 2012

ノゲシの綿毛


5月上旬、空き地で見つけた ノゲシの綿毛です。
綿毛はタンポポとかなり違いますが、花はタンポポに似ています。




 

Friday, June 29, 2012

チャイブの花

5月初旬に公園で咲いていた紫のチャイブの花です。
和名はセイヨウアサツキです。ネギの様な風味で
オムレツやポテトサラダに良く合うそうです。




 

Thursday, June 28, 2012

オオデマリ(大手毬)の花

こちらの花はアジサイではなく、オオデマリ(大手毬)です。(5月上旬撮影)
アジサイはアジサイ科ですがオオデマリはスイカズラ科で別種です。
手鞠の様な丸い花と、ひだのある葉っぱが特徴的です。




 

Wednesday, June 27, 2012

サヤエンドウの花

畑で咲いていた サヤエンドウの赤い花です。(5月上旬撮影)
背後からの光で、花びらにガク(萼)の影が、蝶の羽の形に映っています。





 

Tuesday, June 26, 2012

ネギの花

5月初旬に畑で咲いていたネギの花、いわゆるネギ坊主です。
これは沢山の花の集合体で、先端が黄色い物が雄しべです。
白い軸状の雌しべは自家受粉を避けるために、後から出てくるそうです。




 

Monday, June 25, 2012

ナスタチュームの赤い花

ナスタチュームという花です。(5月初旬公園で撮影)
葉っぱが、ハスに似ているためか和名はキンレンカ(金蓮花)で、
花や葉や果実は食べられるそうです。





 

Sunday, June 24, 2012

スパニッシュ・ブルーベル

スパニッシュ・ブルーベル、和名:ツリガネズイセン(釣鐘水仙)ではないかと思います。
5月上旬、公園にて撮影。 ヒヤシンスと雰囲気が似ていました。




 




Saturday, June 23, 2012

咲きかけのクレマチス

咲きかけの紫のクレマチスです。(5月上旬撮影)
ちょっと中心部分が手鞠のようですね。





 

Friday, June 22, 2012

白いオステオスペルマム

キク科のオステオスペルマムではないかと思います。(5月上旬公園にて撮影)
別名はアフリカキンセンカというそうです。上品な感じの白いお花でした。




 

Thursday, June 14, 2012

オレンジのキンセンカ(金盞花)

5月上旬、公園で咲いていたオレンジのキンセンカ(金盞花)です。
花びらが沢山でボリュームがありますね。




 

Wednesday, June 13, 2012

チョウジソウ(丁字草)の青い花

ビルの植え込みで、5月上旬、チョウジソウ(丁字草)の可憐な青い花が咲いていました。





 

Tuesday, June 12, 2012

ピンクのシバザクラ(芝桜)

5月上旬、近所の庭先で咲いていたピンクのシバザクラ(芝桜)です。




 

Monday, June 11, 2012

キンセンカ(金盞花)の蕾

キンセンカ(金盞花)の蕾だと思います。(5月上旬撮影)
オレンジの花びらと緑のガク(萼)が鮮やかです。




 

Sunday, June 10, 2012

クレマチス・ルリオコシの蕾

クレマチスの八重咲き品種、ルリオコシの蕾ではないかと思います。
5月上旬、公園にて撮影しました。 ちょっと和菓子の茶巾絞りのようです。^^




 

Saturday, June 09, 2012

開き切ったチューリップ

花びらが開き切った赤いチューリップだと思います。(5月上旬撮影)
ちょっと、岡本太郎の描く太陽のような感じも。^^




 

Friday, June 08, 2012

タンポポの種

5月上旬に、空き地で見つけたタンポポのふわふわの種です。





 

Thursday, June 07, 2012

シラン(紫蘭)の花

5月初旬、シラン(紫蘭)の花が咲いていました。
小ぶりの蘭ですが、丈夫なので、あちこちで見かけます。




 

Wednesday, June 06, 2012

白いマーガレット

5月初旬、道路脇で咲いていました。マーガレットだと思います。
花弁は透き通るような白でした。




 

Tuesday, June 05, 2012

タイム (thyme) の花と蕾

民家の庭先で タイム (thyme) の花が少し咲いていました。(4月中旬撮影)
ピンクの蕾がきらきらしたビーズのようです。





 

Monday, June 04, 2012

ナズナの花

4月中旬、ナズナ(薺)の花が咲いていました。
いわゆる、ペンペン草ですね。^^




 

Sunday, June 03, 2012

シラユキゲシ(白雪芥子)

シラユキゲシ(白雪芥子)だと思います。(4月中旬撮影)
葉っぱは丸っこいハート形で、サトイモの葉に少し似ていました。
地下茎で増えるようで、別名は、スノーポピーだそうです。





Saturday, June 02, 2012

オオキバナカタバミ(大黄花片喰)

オオキバナカタバミ(大黄花片喰)の花です。(4月中旬撮影)
ちょっと花びらが丸まってますね。

 ちなみに葉っぱは、こちら> http://flora-maniera.blogspot.jp/2012/03/blog-post.html




Friday, June 01, 2012

ブラキカムの花

4月中旬、店先のプランターの寄せ植えで、マツバギク(松葉菊)
ブラキカムがピンクに輝いていました。
右上のスミレっぽい花はちょっと調べても名前が分かりませんでした..。



追記 20120604

初出時に、ピンクの花をマツバギク(松葉菊)と書きましたが、
ブラキカムではないかとのご指摘を頂きました。

花びらは松葉菊と似た感じなのですが、
良く見ると確かに中心部分が違いますね。

調べた所、葉の形状からも確かにブラキカム(別名ヒメコスモス)と
思われますので、訂正いたします。^^;

さらに、右上の紫の花は、ネメシアという花のようです。