Monday, October 31, 2011

ピンクのトレニア

公園でトレニアの花が咲いていました。
家の近所では紫のトレニアをよく見かけますが、
ここのはピンクでした。




 

Sunday, October 30, 2011

ロシアンセージの花

9月中旬、公園でロシアンセージの花が咲いていました。
 ちなみにロシアンセージは、ハーブのセージに似てるだけで、
実際はセージではないので食用にならないそうです。




  

Saturday, October 29, 2011

紅紫のセンニチコウ(千日紅)

畑の隅の方で、紅紫のセンニチコウ(千日紅)が沢山咲いていました。




  

Friday, October 28, 2011

セントーレア・ギムノカルパの葉




セントーレア・ギムノカルパというキク科の植物だと思います。
綺麗なシルバーの葉で、表面はビロードのようでした。
春にはアザミに似たピンクの花が咲くそうです。




  

Tuesday, October 25, 2011

赤いインパチェンス

道路脇で、真っ赤なインパチェンスが咲いていました。
アフリカホウセンカとも呼ばれます。
 
花の中心の緑色がアクセントになっていますね。




  

Saturday, October 22, 2011

黄花コスモスの花びら

大きな葉っぱの上に、キバナコスモス(黄花コスモス)の花びらが落ちていました。




  

Friday, October 21, 2011

カゼクサ(風草)の穂

河原で見かけた雑草の茎から、ちょうど穂が出てきていました。
多分、イネ科のカゼクサ(風草)ではないかと思います。





 こちらは穂が伸びきった状態のカゼクサだと思います。
この雑草はいろんな所で見かけます。
(いずれも 9月上旬撮影)





  

Wednesday, October 19, 2011

イタドリ(虎杖)の花

イタドリ(虎杖)の花だと思います。 9月上旬、堤防の斜面に沢山咲いていました。とても小さな花ですが、近くで見ると、口の広いシャンパングラスのようなきれいな形をしていました。





 離れて見ると、このような姿です。
白い花がびっしり咲いていました。





 

Tuesday, October 18, 2011

アメリカ フヨウ(芙蓉)の花

少し小ぶりですが、アメリカ フヨウ(芙蓉)だと思います。
9月上旬、歩道の植え込みで咲いていました。
後ろのぼんやりした青いのは地球..ではなく、道路標識です。^^ 




  

Monday, October 17, 2011

センニンソウ(仙人草)の花

センニンソウ(仙人草)の花だと思います。 9月上旬、公園の植え込みで咲いていました。
小さなシーリングファンのようにも見えますね。




  

Sunday, October 16, 2011

カンナの黄色い花

昨日の投稿の蕾の隣で咲いていた カンナの黄色い花です。
雰囲気的にアヤメの仲間かな~と思って調べてみると、アヤメはユリ目アヤメ科、
カンナはショウガ目カンナ科で、全く関係ありませんでした。^^; 




 

Saturday, October 15, 2011

カンナの蕾

9月上旬、歩道の植え込みで見かけた カンナの蕾です。
今にも薄い膜が弾けて咲きそうですね。




  

Friday, October 14, 2011

オレンジと黄色のランタナ

植え込みに咲いていたオレンジと黄色のランタナです。
ちょっと花火を思わせる形をしていました。




  

Thursday, October 13, 2011

白とピンクの萩の花

白とピンクのハギ(萩)の花だと思います。街中の植え込みで咲いていました。
秋のお彼岸に食べる「おはぎ」は、萩の花にちなんで付けられたそうです。





  

Wednesday, October 12, 2011

ザクロの花

9月上旬、タコさんウインナーのような変な花を発見!
webで調べてみると、ザクロ(石榴)の花らしいですね。





下から覗くとこんな感じでした。






 

マーガレットコスモス



マーガレットコスモスだと思います。街路樹の間で咲いていました。
まだ花びらが開ききっていないように見えます。




  

Monday, October 10, 2011

メキシコハナヤナギ

ビルの植え込みに小さなピンクの花が咲いていました。
メキシコハナヤナギ(メキシコ花柳)だと思います。
草のように見えますが、実は低木だそうです。




  

Sunday, October 09, 2011

ハクチョウソウの花

畑の隅にハクチョウソウが咲いていました。
漢字では、白鳥草ではなくて、白蝶草と書くそうです。
この写真を逆さにしてみると、白い蝶に見えて来ませんか? ^^ 




 

Friday, October 07, 2011

チコリの青い花

チコリの青い花です。和名はキクニガナ(菊苦菜)で、根はタンポポのように
代用コーヒーとして使われるそうです。




  

Thursday, October 06, 2011

ニラ(韮)の花と蕾

ニラ(韮)の花と蕾です。 蕾が三角形をしてますが、花のあと出来る種も三角形です。




  

Wednesday, October 05, 2011

ピンクのフヨウ(芙蓉)

ピンクのフヨウ(芙蓉)の花です。右上はカーブミラーに映った青空なので、結構高い所まで咲いています。
  
ちなみに2月の雪の日に同じ場所で撮った実が、フヨウの実だったと、今回気づきました。^^ 
これ> http://flora-maniera.blogspot.com/2011/02/blog-post_15.html




 

Tuesday, October 04, 2011

夏のヒメジョオン(姫女苑)

8月上旬、夏の日差しを避けるように、街中の看板の陰で
ヒメジョオン(姫女苑)が沢山咲いていました。




  

Monday, October 03, 2011

コエビソウ(小海老草)の花

通りがかりのマンションの植え込みに不思議な花が。
webで調べると、コエビソウ(小海老草)の花のようです。
そういわれれば、海老みたいに見えますね。




 

Sunday, October 02, 2011

紫のカリブラコア

ペチュニアの近縁の、カリブラコアだと思います。
最初は、朝顔かな?と思いましたが、葉っぱが全然違いますね。^^; 





  

Saturday, October 01, 2011

ルリマツリ(瑠璃茉莉)

南アフリカ原産の、ルリマツリ(瑠璃茉莉)の花です。 涼しげな淡い水色でした。